![]() 柏尾建設は住む人へのやさしさを追求する健康住宅を目指します柏尾建設は住む人へのやさしさを追求する健康住宅を目指します |
||||
![]() あけましておめでとうございます 大工の柏尾です。 年一回、年賀状の画像を貼るブログのようになってきたので、今年は 仕事の写真にこだわらず、もうすこしいろいろな写真をあげられるようにしたいとおもいます。 さて、去年から、コロナウイルスの話題は毎日のようにニュースにでてきています。聞き飽きた、と言いたくなりますが、人の命にかかわるかもしれないニュースなので、無視するわけにもいきません。 しかし、私の住んでいる養父市は兵庫県の中部寄りの北部に位置しており、神戸で感染者が増加している割に感染者が増えておらず、他人事の様に感じてさえいます。 どことなくニュース番組も、マスクの生産の話や帰宅後の手洗いうがいなど、ウイルスが騒がれ始めていた時にしていた呼びかけが少なくなり、病院の苦労話や、飲食店の苦労話など、感染者を減らすより、人の興味を引くドキュメンタリー探しをされているようにも感じます。 では、どうすればいいのか、明確には誰もわからないと思いますが、どうすればいいか、は探し続けなければいけません。 新年の開始早々暗いニュースから始まっているようにも感じますが、よりよい暮らしの為に変わり続けること、考え続けることは普段からみんながすべきだと思います。 感染した人を非難するでもなく、政府の対応を非難するでもなく、いつもより手洗い、うがいを多めに行い、予防対策を徹底する事、これがまずは第一歩だと思います。 予防は最も低コストな対策だと考えています。 風邪薬を買うより、毎日適度な運動、手洗い、うがいをして、暖かくして寝る方が低コストです。 すこし偉そうなことを書いてしまいましたが、まずは自分から、毎日の手洗い、うがいを徹底し、しっかり予防から考えていこうと思います。
Comment(0) Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?7a71716f262e2c2b2c2a2b302228af35
|
||||